シルエットの良い服

私は3年ほど、洋裁とファッションデザインの勉強をしたことがあります。

その頃はバブル真っただ中で、学校の図書館にはフランス版のヴォーグとエルが毎月届き、生徒はいつでも見る事が出来ました。

毎月フランスから空輸されて届きますから、今思えば贅沢な環境だったと思います。

今、同じことを自分でやろうと思えば1冊4000円近く費用がかかるでしょうから、2冊で8000円、いくらファッションの参考書と言ってもかなり高額になってしまいます。

当時はそうした本場のファッション誌の中から、次の課題はどんなデザインの服を作るか、参考にすることが出来ました。

そんな恵まれた環境だったのに、そして一応、スカートスーツ位までは自分でパターンも引き、裁断と縫製も出来ますが、はっきり言って下手くそです。

縫製はともかく、パターンが本当に難しいです!

原型からパターンを起こし、裏地もつけて、それなりにジャケットやスカートが出来上がりますが、シルエットが全然ダメで、結局苦労して作ってもお蔵入りです。

ですからシルエットの良い服を買う方が、多少高くても自分のお金と時間のセーブに繋がると思うようになりました。

やっぱりパターンナーというのは凄い職業で、彼らの才能次第でその服が良くなるか、悪くなるか、決まってくるところがあると思います。

デザイナーの思い描くシルエットを、デザイン画を元に立体に起こしていくなんて、私から見たらまるで魔法としか思えませんが、上手な人はそれが可能なんですね。

ですから値段の高い服があって、買おうかどうしようか迷った場合、私の場合はシルエットの出来栄えで決めることが多いです。

素材ももちろんありますが、いくら素材が良くても、シルエットが気に入らなかったら結局着ません。

それだけパターンは重要ですし、良いシルエットのパターンを引く難しさを多少知っている積りなので、その分高いのは仕方がないと思えます。

しかし意外にもH&MやZARA、Forever21、TOP SHOPなどのファストファッション系は、素材はあんまり良くない気がしますが、シルエットで見ると掘り出し物が見つかる事があります。

どういうわけかシルエットに関しては、外国製のパターンで出来ているファストファッションの方が、日本製でまあまあ高い服より良かったりすることが多いです。

海外で特に特徴もない普通のお店に入っても、試着したらシルエットが良いなと思う事はよくあります。

それは多分、日本と違って、海外には様々な体型の人が混在していますし、サイズ展開も日本では考えられないほど幅があるので、その分パターンの技術も高いのかなと思っているのですが、ちょっと不思議です。

素材や縫製は日本製の方が勝っている場合が多いですが、シルエットに関しては、どうも海外製の方が当たりが多い気がします。

不思議ですけど、とにかくそういう気がする(笑)ので、予算の少ないときは海外から来たファストファッションのお店で宝探しをします。

結局何も買わないことも多いんですけどね。

永遠の21歳、というタグは気恥ずかしいですが・・・

夏のマキシワンピはここのばかり。コットン地でしゃれたプリントものが豊富です。

エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?

エイジングが気になる世代の女性向けとして、エーザイが新しいエイジングケアサプリを開発。これを記念して、7日間分(21粒)を無料でお試しの後、アンケートに回答して下さるモニターを募集しています。

もしあなたが

30歳以上の女性

で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。

詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集

 

 

こんな記事もよく読まれています

1
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)

「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...

2
オールドコーチを洗って磨いて再生させる

そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...

3
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ

いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...

4
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)

ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...

5
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果

私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...

      2016/05/28

 - チープシック