GUのレーススカート、コスパに脱帽
少し前に販売されていたものですが、GUのレーススカートを見た時、ああこれは完全に自作派の心が折られる値段だ・・・と、衝撃を受けました。
案の定、オンラインでは即日完売したそうで、やっぱり今の時代、皆良く考えて上手に買い物をしているんだなと思いました。
正直このスカートが定価で1490円というのは、本当にすごい。
これをもし自分で作ったら、幾らかかるかな・・・とちょっと考えてみました。
生地は日暮里の問屋街などで買うとして、このようなレースの生地を1m、1400円くらいでしょうか。
もっと安いレース生地も幾らでもありますが、あまりに安っぽい生地ではこの雰囲気は出ないと思いますので、多分1mで1400~1500円くらいはかかる気がします。
これにキュプラの裏地を1m、800円くらいでしょうか。
ここまでですでに2200~2300円、さらに糸や接着芯、ファスナーで仕上げるならファスナーが必要ですのから、合計で3000円くらいの材料費になるかと思います。
そこから自分で縫い上げる、そのかかる時間も考慮したら、もうとても自作する気にはなれません。
20年くらい前であれば、欲しい服があったとして、それが高すぎて買えない場合は自分で作った方が安価で満足できるものが手に入りました。
今より洋服そのものの値段が高かったのもあります。
ファストファッションなどどこにも無い時代で、ジーンズが欲しいと思えば1万円くらいの出費は当たり前でした。
それが今は、コスト面から言えば全く自作が割に合わない時代になったんですね。
もちろん自作の服にはかかる費用とは別の価値がありますが、それにしても価格破壊が凄まじい・・・。
GUは更に、H&MやZARA、Forever21などに比べても、作りがしっかりしている気がします。
その辺は日本企業ならではの、細やかな品質管理の賜物かもしれません。
GUで上から下までを揃えるのは40代ともなると難しいのですが、丹念に探すと時折もの凄いアイテムが見つかる場所だと思います。
エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?
もしあなたが
・30歳以上の女性
で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。
詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集
こんな記事もよく読まれています
-
1
-
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)
「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...
-
2
-
オールドコーチを洗って磨いて再生させる
そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...
-
3
-
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ
いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...
-
4
-
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...
-
5
-
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果
私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...