着古したTシャツで猫ちぐらを作る
秋冬用に猫ティピー(100均のクッションと母からもらったストールを利用)を設置していますが、暖かい季節用に風通しの良い猫ちぐらを作る事にしました。
材料は
・着古したTシャツやTシャツ素材のワンピース
・10㎜のジャンボかぎ針
・園芸用のロープ(2つ・実際の使用量は1.5個くらい)
TシャツをズパゲッティのようなTシャツヤーンにして編んでいきます。
作るにあたりネットで色々検索したところ、とても可愛いものがたくさん見つかりましたが、どうも仕上がりがヘナヘナなのが気になる・・・せっかく編んでもTシャツヤーンだけだと自立しなさそうです。
そこで100円ショップの園芸用ロープを編みこんで、猫ちぐらが自立する強度を加えていくことに。
手間はかかるし、手指が痛くなるけれど、作業自体は難しくありません。
古着以外の材料は全て100円ショップで入手。
使用したTシャツ類は
・メンズの長袖Tシャツ2枚
・メンズの半袖Tシャツ2枚
・レディースのひざ丈ワンピース1枚
・マキシワンピース1枚
の計6枚の古着。
古着を大体3cm幅に切って、少し引っ張ると端っこがクルンと丸まってズパゲッティのようになっていきます。
ただし使う布に綿が含まれていないと、こうならないようなので、そこだけ注意!
ひたすら古着を糸状に切っていきますが、このとき側面の縫い目をそのまま含めて、らせん状に切っていくやり方と、縫い目を含めず切っていく方があり、両方やってみた実感としては、縫い目を含めない方が綺麗な仕上がりで良いかなと思います。
というのも引っ張って糸にすると、大体布が裏表に丸まるんです。
だから縫い目をそのまま含んでいると、裏の縫い目が丸見えになります。
一応これをいちいち裏返して(縫い目を隠して)編みましたが、無い方がラクです(笑)。
Tシャツヤーンだけだと、固くギッチリ編まないとヘタるのでたくさん必要ですが、園芸用ロープを編みこんでいくと、強度が出るわりにヤーンの使用量は抑えられるようです。
とはいえ、隙間があまり出来ないように、糸は引き締め気味にギッチリ編んだ方が良いです(編地の緩さが気に入らず2回ほどやり直しました・汗)。
材料が揃ったら、あとは編んでいくだけ。
始めは底面を丸く細編み。
ここは園芸用ロープは入れず、柔らかくします。
大きさは直径36cmくらいまでにしました(うちはオスの成猫用ですが40㎝以上だと大きすぎる気がします)。
次は側面。
ここから園芸用ロープを編み入れ開始!
とはいえ、ただただ細編みで編み込むだけです(笑)。
入り口も設けつつ、ひたすら細編み。
入り口は潰れないように、園芸ロープを三つ編みにしたものを別途編み込んでいます。
強度のために編みこむのはどんな紐でも良いと思いますが、なぜ園芸用ロープかというと、表から見えるので何となくナチュラル感を狙って(笑)。
でもあまり耐久性は無いかもしれない・・・洗濯は手洗いでロープの繊維が折れないよう、気を付けないといけない感じです。
編んでいる最中に早速お試しが(笑)。
まあまあ気に入ってくれたかな?
一つの網目が大きいので仕上がるまで4日くらい、きつく編んだので手が痛いです。
でも頑張った甲斐がありました!
早速気に入ってくれたようです^^。
上部は全部編まず、飼い主用の覗き穴を設けて(笑)通気性もバツグン!
古着数着で、まあまあ可愛い猫ちぐらが仕上がりました。
材料も手軽ですし、捨てるはずだった古着も再利用でエコ。
さらに飼い主の匂いに包まれて猫も安らげる??
楽しかったので、古着が溜まったらもう一つ作るかもしれません。
やってみたいという方、ぜひチャレンジしてみてください。
手編みの猫ちぐらは柔らかくて通気性バツグン
糸を作るのはちょっと面倒だけれど、市販の糸なら手軽&模様や色合いが揃ったきれいな仕上がりになりそうです(飼い主の匂いは後付けで・笑)。
エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?
もしあなたが
・30歳以上の女性
で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。
詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集
こんな記事もよく読まれています
-
1
-
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)
「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...
-
2
-
オールドコーチを洗って磨いて再生させる
そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...
-
3
-
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ
いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...
-
4
-
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...
-
5
-
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果
私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...