agete(アガット)のK10と、K18チェーンで夏を楽しむ
7月に入り、毎日暑くなってきました。
薄着になると、アクセサリーの出番です。
以前は麻のストールを巻いたりしていましたが、ここ1~2年は、首元に小さなネックレスの重ね付けが気に入っています。
重ね付けをする際、個人的に気になるのはモチーフの統一感と、汗をかく季節なので、変色しない素材、ゴールドやプラチナで揃えることです。
2つ3つとつける事を考えて、私の場合はネックレスのチャームはコツコツと同じ系統のモチーフ、花・植物のデザインで集めています。
これは右からアガット(agete)、ノジェス(NOJESS)、エテ(ete)の物で、それぞれお花のモチーフ、全てK10です。
どれも1cmくらいの小さなモチーフなので、そこに一番右のような光を反射するサークル型のトップを加えると、結構離れた距離からでもキラッ、キラッと光を放ち、控えめすぎないアクセントになります。
一つの系統で揃えようと決めて色々と見て回ると、いつでも特に目を奪われるのはagete(アガット)です。
作りが繊細で凝っていて、他のジュエリーブランドとはどこか違っている・・・そんなアガットが好きですが、多くの作品がK10で出来ているようです。
そのおかげで価格的にも手が出しやすいのですが、手持ちのチェーンがK18かプラチナなので、最初は色味の違いが心配でした。
しかしまあ、組み合わせて着けてしまえば、それほど気になる事もなく。
若干K10の方が黄色味が薄いのは確かですが、よほど目を近づけて見ない限り、差異を感じることもないかなと思います。
さらにK10は、K18に比べて混ぜ物が多いわけですが、そのおかげで硬度が増すため、細かい細工がボケないという利点があるのでしょう。
ageteの作品は、例えば”バラのつる”をかたどったリングなど、細かいトゲや枝の節などが精密に刻まれていたりします。
そういった細工をもし柔らかいK18でやったら、つけている間にきっと細工が摩耗して、数年すると全体にボケてしまうかもしれません。
つまりデザイン重視のアクセサリーの場合、K10でないと仕上がらない細工があるというか、むしろK10の方が都合が良い事もあるんだろうと思うようになりました。
時々「40代でK10ってどうなの?」という話も見聞きしますが、心惹かれるデザインのアクセサリーがK10なら、それを堂々と身に着けるしかありません。
薄着の季節に輝きを足せる、便利なアイテムであるのは確かですが、その一方でジュエリーとは自己満足の世界、個人的な趣味の領域でもあります。
質の良い一粒ダイヤも素敵だし、真珠も良い、コスチュームジュエリーも良いし、K10も良い、そこに一貫したテイストがあれば、どれをミックスしても素敵です。
それに着物と一緒で本格的にのめり込んだら、ジュエリーも底なしの世界です。
どこまでのクオリティと量を追及するかは、各人の懐事情次第、その中で出来る限り素敵なものを身に着けて、気分よく過ごせれば良いと思います。
またK10の変色・退色が気になるという声も聞きますが、私の場合、汗をかく季節に3年ほど身に着けているものでも、イエローゴールドに関してはほとんど変化は無いように感じます。
ピンクゴールドも、K18PGのチェーンと合わせても違和感ないので、意外に平気なんじゃないかと思います。
K10のアクセサリーで気を付けていることは、つけっぱなしにせず、お風呂や就寝時は外すことと、使わない期間は出しっぱなしにせず、地金のみの物なら台所用洗剤とお湯に漬け込んで洗ってから(細かいキズがつきそうなので、歯ブラシは使いません)ジュエリーボックスにしまって置くくらいの事で、大した手入れもいりません。
私が20代のころは、まだK18もプラチナもすごく安くて、1980円のピアスでも金具はK18が当然でしたし、K18のピンキーリングも1980円くらい。
プラチナのネックレスチェーンだって、1万円も出せば、まあまあのものが買えたので、K10はおろか、K14も聞いた事がありませんでした。
しかしそのように昔はジャラジャラと気軽に買えた貴金属は、その後グングン高値になり・・・。
今でも当時1万円くらいで買ったK18のチェーンを使っていますが、体感的には今の2万円代の品くらいの重量感があります。
それだけ、今は貴金属の値段が上がっているんですね。
そして今は貴金属の価値で買うというより、デザイン重視でアクセサリーを楽しむ時代に入ったような気がします。
それこそAgeteのような、繊細なデザインのブランドなど昔は無くて、地金タップリのマダム系か、インポート物(とても高かった)か、シンプルなデザイン(華奢とか繊細ではない)という感じで、選択肢は今の方が格段に増えたように感じます。
ただしK18の品と比較した場合、例え2万円、3万円で買ったとしてもK10の品は、ブランドバリューを考慮してもらえない場合、売却時は二束三文だろうな~とは思います。
ですからその辺のコストも考えて熱くなり過ぎず、ほどほどの熱量で、本当に気に入った物を楽しんでいけたら良いなと思っています。
思わずコツコツ集めたくなる
フィギュア集めやおまけ集めにも似て、見た事のない、好みのものを見つけるとキケン。
- agete(アガット) at マルイウェブチャネル
- agete(アガット) at Amazon
エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?
もしあなたが
・30歳以上の女性
で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。
詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集
こんな記事もよく読まれています
-
1
-
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)
「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...
-
2
-
オールドコーチを洗って磨いて再生させる
そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...
-
3
-
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ
いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...
-
4
-
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...
-
5
-
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果
私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...
2016/07/10