「ユニバレ」したくないなら無地を選ぼう、でもバレても全然良いと思う

ユニバレ、という言葉があるそうで、着ている服がユニクロとバレる事を言うそうです。

ユニバレってだめ?

個人的にはバレても一向に気にしません、というか、ユニクロ×イネスは夏場に愛用しているので、同じファンの人ならすぐにバレてしまうでしょう。

特に小花柄のネイビーのブラウスとスカートは、軽井沢とかセレブさんがおられるような場所にも、今年も着て出かけたほど気に入っています(夫もよく似合うと言ってくれるので)。

しかし出来ればユニバレは避けたい。

こういう時は、柄物は避け、無地のものを選ぶのが何といってもコツではないでしょうか。

「チープシック」でも「柄物はなるべく避ける事」というのが何度か出て来ます。

それは

・柄物は記憶に残りやすい
・周囲の目にもそうだけども、自分の目にも残りやすく飽きやすい
・着回しがしにくい

というのがその理由です。

ですから柄物はスカーフなどの小物で足すか、すぐに飽きても惜しくない値段のものにするのが経済的だと説かれています。

しかし柄物というのは、実感される方も多いでしょうが、値段が安いと柄もチープになりがちです。

だからやっぱりプチプラのお店で柄物を選ぶのは、どうでしょうか。

ド定番のボーダーくらいなら良いかもしれませんが、ボタニカル柄だとかペイズリー柄だとか、一見「わあ綺麗」と思うものほど、良く見ればチープさが際立つし飽きやすい傾向にあると思います。

こういう派手な柄こそ、もし買うのなら上質な方が良いと私は思っていて、エルメスのスカーフを細々と集めているのも、この実感に基づいています。

エルメスはもう死ぬまで使うつもりで集めていますが、そこまででなくとも、例えば定価で1万円以上の柄物スカーフやストールは、じっくり色や素材、柄の出方などを吟味してからにしています。

広げた時の柄出しが良くても、巻いてみるとその良い柄が出ない(笑)とか、結構あるんです。

私の場合は三角巻きが多いので、正方形のカレなどは、中心部よりもコーナーの柄が重要なポイントになります。

ともかくプチプラなアイテムの場合、それがバレたくない時は無地にすることです。

今思い出しましたが、その昔オリーブの“チープシック特集”でも

・無地か水玉かボーダー
・色は黒、白、赤、青(ネイビー)
・化学繊維よりコットン

でアイテムを揃えるのがコツ!というのがありました。

その記事ですっかりその気になって、大中で黒いストラップのカンフー・シューズを買ったのは良い思い出です。

もし服にお金をかけられないなら、化学繊維のブラウスよりコットンのTシャツを選びなさい」というのは、イネス・リグロン(ミス・ユニバース候補者を多数磨き上げた美容スペシャリスト)も著書の中で同じことを言っています。

恐らく値段によって差が出にくいのはコットン、という事なのでしょう。

まとめますと、ユニバレしたくないなら

・無地を選ぶ
・素材はコットン

がコツ、ということになりそうですね。

でもまあバレても全然良いと思うんですけどね、堂々としていれば良い。

私の知っているお金持ち(何千万円のお買い物をローン無しでするような)の方も、ユニクロを愛用されています。

なぜか?

圧倒的にコストパフォーマンスが良い、からだそうです。

ピンからキリまで、最高級品もたくさん経験してみた上で、そう思うのだそうです。

その方はもちろん「私は金持ち」と人にひけらかすような事もなく(色々危ないですしね)、株主に定期的に送られてくるデパート商品券を何十万円分も持って、ユニクロを着て老舗デパートにお買い物に行かれます。

ただしその方もユニクロで買うのはコットンのジーンズやシャツばかりで、ニット類などはロロ・ピアーナが良いそうです。

つまりユニクロが何かマズいというより、着る側が何だか恥ずかしいかな、ヘンかな?と思って着ていると、不思議とそのように人の目にも映る、ということがあると思います。

ですから堂々と「コスパ良し、気軽で楽しい」と胸を張っていれば良いんです。

それとやっぱり無地、そしてコットンを選べ、ということですね。

エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?

エイジングが気になる世代の女性向けとして、エーザイが新しいエイジングケアサプリを開発。これを記念して、7日間分(21粒)を無料でお試しの後、アンケートに回答して下さるモニターを募集しています。

もしあなたが

30歳以上の女性

で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。

詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集

 

 

こんな記事もよく読まれています

1
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)

「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...

2
オールドコーチを洗って磨いて再生させる

そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...

3
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ

いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...

4
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)

ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...

5
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果

私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...

   

 - チープシック