EQUIPMENT(エキプモン)シルクシャツのシミ抜き&洗濯
このエキプモンのシルクシャツはとにかく掘り出し物でした、しかし難あり。
正面のよく目立つ位置に、とっても大きなシミがあります。
でも1000円でした。
難あり品を再生前提で買おうとする場合、生地が破れているとか、ボタンが無いとかいうのは、幾ら安くても躊躇するところですが、今までの経験ではこのシミは結構な確率で落とせると直感。
上手くいけばエキプモンのシャツが1000円で楽しめると思い、シミ抜きに挑戦してみることにしました。
と言ってもやる事は簡単で、ザウトをがっつり振りかけて、しばらく放置ののち、ハイベックで洗うという手順です。
エキプモンの本来の価格と品質を考えれば、中々の荒業ですが、今回は最初から一か八かの賭けのつもりなので、ダメもとで思い切りやってみる事に。
シルクは色落ちがしやすい点がちょっと怖いですが、シミが落ちなければそもそも着られないので、広範囲に渡ってベットリとザウトを染み込ませます。
そしてこのまま一時間放置!
ザウトの説明書きには5~10分置くとありますが、自己責任で何となく一時間。
というのもシミが落ちるか落ちないかは、結構このザウトをつけた後の置き時間で変わってくる事が多い気がするので、落ち切らなくて何度も洗濯し直すよりは、一回で洗いきった方が良いだろうという考えでした。
そして一時間置いたのち、洗濯ネットに入れて、ハイベックでつけ置き洗いです。
ハイベックの洗濯液につけた瞬間から、染料が流れ出しております・・・が、これはもう仕方ありません。
ここからはハイベックの通常通りの洗い方です。
この時シミを落としたいからといって、生地をもんだりこすったりは、絶対にいけません。
特にシルクは元々摩擦に弱い性質があり、濡れた状態での摩擦は毛羽立ちが酷くなる原因になります。
そしてシルクが毛羽立つとその部分が白っぽくなってしまい、そうなってしまうとシミよりずっと目立つので要注意。
ザウトとハイベックを信じて、そっと優しく洗いましょう。
洗いあがったら、軽く脱水をかけ、陰干しで乾かします。
あとはすっかり乾き切る前に当て布をしてアイロンをかければ、シワも簡単に伸ばせて、シルク独特のとろみある風合いが戻ります。
身につける分には洗いざらしでも構わないのですが、アイロン無しだとガサガサした風合いで、エキプモンっぽくない仕上がりになるので、あのとろっと滑らかな肌触りを復活させるためには、アイロンがけは必須です。
というわけで、仕上がりはこんな感じになりました。
パっと見で分かった大きなシミはかなり抜けて(よく見るとまだ若干分かりますが)、問題なく着られるまでに復活したと思います。
シミのあった部分をベッタリとザウト漬けにしたこともあり、染料も洗濯中にかなり落ちましたが、色合いも変化無く仕上がりました。
まだよーく見ると分かる程度にシミは残っていますが、これは着用してまた洗濯するときに、ザウトのつけ置きを何回か繰り返せば、結構落ちるような気がします。
シルクを何度も水につけるのも生地に良くなさそうなので、あとは時間をかけて少しずつ落としていけばまあ良いか、と。
なんせ1000円ですから、これ以上あーだこーだ言うのは贅沢というもので、今回の難あり品再生は、かなり上手くいったと思います!
これからの季節、エキプモンのシルクシャツの滑らかな着心地を大いに楽しみたいと思います。
エキプモンは生地がしっかり、透け過ぎないのが嬉しい
出来ればシルクは重ね着せず、素肌にそのまま、まといたい。
- エキプモン at 楽天市場
- エキプモン at Amazon
- ZOZOUSEDブランド古着通販サイト エキプモンも見つかります
エーザイの「美チョコラ」無料で試してみませんか?
もしあなたが
・30歳以上の女性
で、コラーゲンサプリに興味ある方なら、今すぐモニターにご参加いただけます。
詳細・お申し込みは>> 『美チョコラ』無料モニター募集
こんな記事もよく読まれています
-
1
-
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKAN、ハグオール編)
「いらない服を売りたいんだけど、どこが一番高く買ってくれるかな?」、こんな疑問を ...
-
2
-
オールドコーチを洗って磨いて再生させる
そろそろ大人のリュックもまた、良いのでは?と思って、それなりに上質な革のリュック ...
-
3
-
GSTVのダイヤ、京セラのダイヤ
いつの頃からやっているのか分かりませんが、最近BS-TBSで深夜に放送している「 ...
-
4
-
貴金属・ブランドジュエリーの買取業者、比較してみました(おたからや、大吉、リファウンデーション編)
ブランド服の買取業者、比較してみました(ブランディア、ブランドゥール、RINKA ...
-
5
-
シミ、若返り、肘・膝の黒ずみ除去、ひまし油のビックリ効果
私がひまし油を使い始めたきっかけは、ひまし油と重曹を混ぜた「カソーダ」がシミを取 ...
2016/09/02